前の2件 | -
あら大変。 [日記]
気づけば、前の日記から2ヶ月近く経ちそうになってました。(*ノωノ)
まー、特に遊びにも行かず過ごしておりますので
書くことがないっちゃないんです。
CRガレージウォーキング部の「池巡り計画」も仕事&大雨で延期。
文ちゃんとの「栗野岳登山」も雨で延期。
まだ梅雨入りもしてないのに、遊ぼうと思うと雨に祟られます。
なので5月31日に、友達と運動不足解消と温泉に入ろう!と出かけた
えびの高原の「つつじヶ丘」のことでも書こうかなっと。
少しでも歩く距離を伸ばすため、不動池前の駐車スペースから
「つつじヶ丘」までウロウロしながら1時間くらいかけて散策しました。
服装は適当でしたが、靴だけは歩くのに適した靴で!
写真はありません。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
靴底が厚くて柔らかいのがいいですよね。
ミヤマキリシマが綺麗なえびの高原ですが、ちょっと出遅れました。

もう枯れてしまっている株がほとんどで、今が盛りの株も少し。

有料駐車場前の小さなお土産屋さんが、雑貨屋さんみたいになってて
面白かったです。
軽く汗ばむ程度でしたが、気持ち良く歩いてきました。
でも、韓国岳や本格的な登山の自信がなくなるほど疲れた~。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
日々の鍛錬が必要ですねぇ。
帰りにお気に入りの「カジロが湯」
に入って
常連らしきおばちゃまと水風呂の(静かな)取り合いをしながら
楽しんできました~。
やっぱり温泉最高~♪
これは、我が家の庭のアジサイ。

16年前くらいの母の日に娘がくれた鉢植えを庭に植えたのです。
たくましく育ってます。
霧島神宮駅から2号線って道に向かう途中に、「あじさいロード」ってあるんですけど
通ってみたけど、まだでした。
満開の時に通りたいものです。
まー、特に遊びにも行かず過ごしておりますので
書くことがないっちゃないんです。
CRガレージウォーキング部の「池巡り計画」も仕事&大雨で延期。
文ちゃんとの「栗野岳登山」も雨で延期。
まだ梅雨入りもしてないのに、遊ぼうと思うと雨に祟られます。
なので5月31日に、友達と運動不足解消と温泉に入ろう!と出かけた
えびの高原の「つつじヶ丘」のことでも書こうかなっと。
少しでも歩く距離を伸ばすため、不動池前の駐車スペースから
「つつじヶ丘」までウロウロしながら1時間くらいかけて散策しました。
服装は適当でしたが、靴だけは歩くのに適した靴で!
写真はありません。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
靴底が厚くて柔らかいのがいいですよね。
ミヤマキリシマが綺麗なえびの高原ですが、ちょっと出遅れました。
もう枯れてしまっている株がほとんどで、今が盛りの株も少し。
有料駐車場前の小さなお土産屋さんが、雑貨屋さんみたいになってて
面白かったです。
軽く汗ばむ程度でしたが、気持ち良く歩いてきました。
でも、韓国岳や本格的な登山の自信がなくなるほど疲れた~。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
日々の鍛錬が必要ですねぇ。
帰りにお気に入りの「カジロが湯」
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
常連らしきおばちゃまと水風呂の(静かな)取り合いをしながら
楽しんできました~。
やっぱり温泉最高~♪
これは、我が家の庭のアジサイ。
16年前くらいの母の日に娘がくれた鉢植えを庭に植えたのです。
たくましく育ってます。
霧島神宮駅から2号線って道に向かう途中に、「あじさいロード」ってあるんですけど
通ってみたけど、まだでした。
満開の時に通りたいものです。
10日は誕生日でした。 [日記]
たくさんの方からFacebookにお祝いコメントをいただいたのですが
去年、お返事したら何度も入ったり、基本がわかってないので触らずにいます。![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
コメントくださった皆様、ブログを読んでくださる方だけではないのですが
ここで、ありがとうございました。
年齢関係なく、誕生日は喜ぶべき日ですもんね。
また1年、元気に過ごせたらいいなと思います。
娘からのショートケーキと、息子の嫁ちゃんからの好物バームクーヘン![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

友達から、「忘れた頃に水やればいいんだって。」
と、私が植物育てが苦手なことを知っていたのか、多肉植物の寄せ植えをもらいました。
忘れ過ぎないように気を付けないといけません。

今、多肉植物が流行ってるんですってね?
折れた茎や、落ちた葉っぱで簡単に増やせるらしいので、やってみてます。

元気に根っこが出たらいいなぁ。
去年、お返事したら何度も入ったり、基本がわかってないので触らずにいます。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
コメントくださった皆様、ブログを読んでくださる方だけではないのですが
ここで、ありがとうございました。
年齢関係なく、誕生日は喜ぶべき日ですもんね。
また1年、元気に過ごせたらいいなと思います。
娘からのショートケーキと、息子の嫁ちゃんからの好物バームクーヘン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
友達から、「忘れた頃に水やればいいんだって。」
と、私が植物育てが苦手なことを知っていたのか、多肉植物の寄せ植えをもらいました。
忘れ過ぎないように気を付けないといけません。
今、多肉植物が流行ってるんですってね?
折れた茎や、落ちた葉っぱで簡単に増やせるらしいので、やってみてます。
元気に根っこが出たらいいなぁ。
前の2件 | -